TEL03-6455-7010矯正相談無料受付中

WEB予約

よくある質問

よくある質問

歯科治療については難しい内容も多く、患者さまからさまざまな質問が寄せられます。
そこで虫歯治療、歯周病治療、審美歯科、マウスピース矯正、小児矯正などそれぞれの領域ごとに、
当院の歯科医師がわかりやすく回答をまとめました。
ぜひご覧ください。

虫歯治療・歯周病治療に関して

Q
虫歯らしきものを見つけました。経過観察して大丈夫ですか?
A
虫歯の疑いがある場合、すぐに歯科医院の受診を検討しましょう。虫歯は表面ではなく内部で進行するため、見た目はたいしたことがなくても、深刻な状況に陥っているかもしれません。まだ痛みが出ていない場合は、早期検査・早期治療ができれば、負担を最小限に抑えつつ治療を終えられる可能性が高まります。
Q
治療した歯が、再度虫歯になるのはなぜですか?
A
治療した歯に少しでも細菌が残っていると、虫歯が再発する可能性があります。また歯と補綴物との間に汚れが蓄積し、虫歯の発症リスクが高まるケースも考えられます。虫歯の再発を防ぐためには、治療を終えた後も定期的な歯のクリーニングとメインテナンスが欠かせません。
Q
歯周病などの原因になるプラークって何ですか?
A
歯垢(プラーク)とは、口の中の細菌が作り出す粘り気をもった白色(または黄白色)の物質です。主に細菌とその代謝産物から成り立っています。細菌はプラークの中で増え、酸を作り出して歯を傷つけ、虫歯や歯肉炎の原因になります。
プラークは細菌が作る保護層のようなもので、薬では落とせません。だからこと、日々のブラッシングによる物理的な除去方法が重要になってくるのです。
Q
歯周病と全身の病気って関係あるって本当ですか?
A
歯周病と全身の健康は深く関連しています。歯周病は呼吸器系疾患、心臓病、糖尿病、低体重児出産などのリスクを高めることが明らかになってきました。特に糖尿病との関係は強く指摘されていて、歯周病が糖尿病の症状を悪化させる可能性があります。また近年は認知症との関係性も指摘されています。

インプラントに関して

Q
インプラント治療は何歳でもできますか?
A
一般的に、顎の骨の成長が終了した後にインプラント治療を受けられます。年齢的にはおよそ18歳以降です。また年齢上限に関しても特別な制限はありません。全身の健康状態および顎の骨の状態が良好ならば、年齢に関係なくインプラント手術は可能です。
Q
インプラントは、ずっと使い続けることができますか?
A
多くのインプラントはトラブルが起こらなければ長く使用し続けることが可能です。そのためには、メインテナンスや定期的なチェックが欠かせません。特に人工歯の部分は破損リスクがあるので、注意するようにしましょう。

審美歯科に関して

Q
審美歯科とはどんな治療ですか?
A
通常の歯科治療においては、歯の機能を最低限回復することに重点が置かれています。一方で審美歯科治療は、歯の機能と美しさの両方を徹底的に追求するのが特徴です。食事をおいしく楽しみたい、きれいな歯並びを目指したいなど、さまざまな患者さまのご要望を叶えられます。
Q
審美歯科治療はどれくらい費用が掛かりますか?
A
審美歯科治療は患者さまの症例によって治療計画が大きく異なってきます。そのため費用に関しては、当院のWebサイトにある料金表をご参照ください。
また初診の段階で、適切に費用をお伝えしますのでご安心ください。

矯正歯科全般について

Q
矯正中、虫歯になりやすいと聞いたのは本当ですか?
A
矯正装置のなかでも、ブラケットやワイヤーなどは、固定式の装置なのでブラッシングが困難です。食べかすや歯垢が蓄積しやすく、虫歯や歯周病のリスクも高まってしまうのです。
そのため、当院では矯正治療を開始する前に、患者さまの歯磨きの状況をチェックしたり、唾液の状態や口腔内の細菌の量を調査したりします。
そのうえで、適切な歯磨きや食事の管理、定期的なクリニックでのケアを続けていけば、矯正治療を続けていても虫歯や歯周病の発症リスクを抑えられます。
Q
マウスピース矯正とはどんなものですか?
A
マウスピース矯正は透明なマウスピースを使用して歯を矯正する方法です。目立たず、取り外しが可能なので従来の矯正治療よりも、審美的にも衛生的にも優れた効果を発揮します。代表的なマウスピース矯正として「インビザライン」や「クリアコレクト」などがあります。
Q
マウスピース矯正装置をつけている間、話しにくさはありますか?
A
ワイヤー矯正にしても、マウスピース矯正にしても、新しく装置を付け始めた際は違和感を覚えます。しかし、マウスピース矯正は表側矯正や舌側矯正のように大きな支障が出ることはほとんどありません。
また、必要に応じて装置を取り外せるのがマウスピース矯正のメリットです。会議、面接、商談などの重要なイベントがあっても、事前に取り外しておけば、問題なくコミュニケーションを続けられます。
Q
部分矯正と全顎の矯正の違いは何ですか?
A
部分矯正と全顎矯正は文字通り、矯正の対象範囲に違いがあります。全顎矯正は、前歯から奥歯まで全ての歯を対象にし、全体の歯並びを美しく整えるための治療です。一方、部分矯正(MTM)は特定の範囲、たとえば気になる一部の歯だけを矯正します。
そのため、部分矯正は全顎矯正よりも時間や費用面などの負担が少なくなります。ただし、症例に制限があり、大きく歯を動かす場合は適用できません。
Q
小児矯正はいつごろからはじめるといいのですか?
A
小児矯正は通常Ⅰ期とⅡ期の2つの段階に分けられます。Ⅰ期の小児矯正は、乳歯と永久歯が混在する6歳~7歳頃に開始されることが一般的です。Ⅰ期治療は、顎の骨や筋肉の成長を利用して、歯並びや咬み合わせのトラブルを解消する効果が期待できます。